つぶやき Web拍手を送る
2020/07/26

なんかできた

この前言ってたミニゲーム(のようなもの)ができました~!
ブラウザでお気軽に遊べるのでよかったら触ってみてください 30秒から1分ぐらいは暇がつぶせると思います
あと地味にゲーム終了時の結果画面を3種類用意していたり、ゲーム終了間近になると他の人の10倍ぐらいお金を払ってくれる(ただし間違えると売り上げをぶんどっていく)お客さんが何食わぬ顔で来たりとかあるので気になったら探してみてください

(ブラウザが古かったりJavaScriptをオフにしていたりすると遊べません… あとゲームの説明をあれ以上増やしたくなかったので書いてないんですが、ブラウザのウインドウサイズを変えたりスマホの縦画面⇔横画面を切り替えたりすると表示が崩れたりゲームがうまく動かなくなったりします そうなった場合はページを再読み込みすればたぶん直る)


ここから余談

いつかの落書き

このミニゲームは、↑のこおりやさんの絵を描いたのと、ある日寝る直前に「こんな感じのゲームなら自分でも作れるんじゃないか?」ってふと思いついたのが作るきっかけだったと思います

見た目度外視でゲームの仕組みだけ作るのは思っていたよりすぐできた記憶があるんですが、そこから見た目を整える方にものすごく労力を使った気がします…
あと作っている途中で何度も何度も動作を確認していたので、もはや面白いのかとか初めて見る人に遊び方を理解してもらえるのかとか遊びやすさとか分からなくなってしまった感が
いちおう一通り触ってみたけれど気づいてない不具合とか遊びにくさとかがまだあるかもしれない…でもあんまり考えていてもきりがないと思うので、とりあえず動けばいいやの精神で公開します

…と色々書きましたが、ミニゲームでもひとまず形にすることができたので満足です
もっと複雑なゲームとかも作れたら面白いだろうなあとは思っている(作る途中で色々調べているときにJavaScriptで作られたRPGを見つけてすごいなあってなりました)ので、何かアイデアが思いついて作れそうな気がしたらまたいつかゲームを作るかもです 工場長たちの暮らす街を歩き回れるゲームとか作ってみたいなあ…ってだいぶ前にも同じこと言った気がする


これはゲームとは関係のない話なんですが、このサイトのデザインって芋臭いというか、手作り感が漂ってる気がしてならないんですがどうなんでしょうか…全然わからん
自分で作ったものだから手作り感を感じているだけで閲覧者さんにはそうは見えてないかもしれないんですが、どうにも客観的に見れてない気がしてたまに悩んでしまいます


拍手ありがとうございます!🙏