つぶやき Web拍手を送る

Tsubuyaki つぶや記

ひとこと

主に落書きを載せたり創作の設定について語ったりするページです
たまに絵とか3DCGとかの進捗を載せたりもします

ギャラリー

カテゴリ「ひとりごと」に属する投稿388件]23ページ目)

#きょうのblender 1/7(金)
ちょっと動かしてみたくなっちゃったの巻
試しにV-step踏ませてみた 下半身しか動かしてないのでダサみがすごいが…
あとblender上で動かしている時はフレームレートがちょっと落ちてしまって実際の速さがどんなもんか分からなかったんですが、レンダリングしてみたら爆速ステップになってしまいました ワロタ あまりに爆速だったので今載せてるやつは動画編集サービスでちょっと速度落としました…速度優先でプレビューできる設定とかblenderにないんかな…前調べたらあるみたいなこと書いてあった気がするけどどこにあるか忘れちゃった
20220108005204-yo46ra.gif

ひとりごと2022/01/08(土)

ナガンはわざわざ描く程度にはすね毛が濃いという設定なんだけど、そうするとほかの男キャラのすね毛は、ひいてはムダ毛はどうなっているんだろうとさっきの絵を描いてから考えるようになってしまいました…とりあえず胸毛はみんな生えてないんじゃないかな…#妄言

ひとりごと2022/01/06(木)

そういえば火曜日の360°ジャンさんの動画、実はモデルの方は動いてなくてカメラと照明と背景がぐるっと回って撮影するvirtual insanity方式でした#blender

ひとりごと2022/01/06(木)

#きょうのblender 1/4(火)

とりあえずぐるっと一周する動画を撮ってみた
本当は昨日こんな感じの動画を作ってできたよ!って見せたかったんだけど時間がなかったので…

ひとりごと2022/01/04(火)

#きょうのblender
あとなんとなくポーズ付けてレンダリングしてみたやつ
線画はblenderについてるfreestyleという機能を使ったんだけどボタン一つでチョイの割にはけっこういい感じでは?口周りがちょっと汚いけど
20220104001939-yo46ra.png

ひとりごと2022/01/04(火)

#きょうのblender 1/3(月)
ボーンの形を一部変えてみた これでだいぶわかりやすくなったぞ~
前から何度か書いてる通りかっこよく動いてる動画を作りたいのでこれからじわじわ作っていきたいんだけど、まずはどんな風に動かすか考えないといけないですな…
20220104001258-yo46ra.jpg

ひとりごと2022/01/04(火)

#きょうのblender 1/1(土)
ライトの色とか照り返し用のライトとかを反映できるシェーダーができた! ただ4つに分かれているマテリアルそれぞれにライトの色を設定する必要があるので静止画なり動画なりを作るときにタルそうだけど…
あとはパーカーの物理で動く部分をオンオフできるスイッチを作ったりボーンの形を変えて(メモ:設定は編集モードじゃなくてポーズモードにある)わかりやすくしたりしました あとは本体(?)の方のボーンも分かりやすい形に変えたら(顔周りとか特にゴチャゴチャしているので)モデルづくりでやりたいことはだいたい終わり~な感じです あとは動画なりなんなりを作るときに気づいたことがあれば改良していく感じで…ウオ~ジャンさんがかっこよく動いてるところが早く見たいよ~でも作るの大変そうだよ~

20220102002447-yo46ra.jpg

ひとりごと2022/01/02(日)

#きょうのblender 12/31(金)~1/1(土)
夜やることもなかったのでアニメ塗りっぽいシェーダーを肌以外の部分にも適用してみたり髪をちょっといじってみたりついでにいい感じの絵でもレンダリングできないかなと思ってポーズ付けてみたりしてたらヌルッと年が明けてました…今年もよろしくです(2回目)
20220101004459-yo46ra.png

ひとりごと2022/01/01(土)

#きょうのblender 12/27(月)
数日サボってたけど今日はテクスチャを作りました テクスチャ描くときblenderだとブラシの調整が下手すぎてうまく描けないしクリスタだとどこに描いてるのかわからなくなる…ムズカシ…でも遠目で見たらかなりいい感じになったと思う!
ついでに肌のところだけアニメ塗りっぽく見えるシェーダーを作ってみた ライトの色の影響を受けたりするようにしてみたいんだけどちょっと調べてみたら思っていたより大変そう
20211227235834-yo46ra.jpg

ひとりごと2021/12/27(月)

#きょうのblender 12/23(木)
髪の毛束が重なっているところが汚くなるやつ、毛束を別々のオブジェクトに分離してからベイクすればいいのはわかってたけどシェイプキーとか色々設定した後なので迂闊に分割できない…どうしようもない…
と 思ってたんですが、髪の毛オブジェクトを複製→そっちを分割&ベイクするという方法でできました 全然どうしようもあった
作業中は気付かないのに、まったく関係ないことしているときにふと気づく、あると思います
---
とりあえず髪の毛のノーマルマップはなんとかできたので、今度は二重を作ってました スカルプトで二重を彫り彫りしたんですが、どうしてもガタガタになってしまう…でもドアップにしなければわからないからいいかな… ついでに顔のテクスチャにちょっと影とか入れてみたり
20211224004713-yo46ra.jpg 202112240047131-yo46ra.jpg

ひとりごと2021/12/24(金)

←前の10件 | 次の10件→

1 2 3 22 23 24 37 38 39

つぶや記トップに戻る

Log

  • 投稿年月:
  • カテゴリ:
  • #タグ:

つぶや記トップに戻る

Powered by てがろぐ Ver 4.6.0